スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年12月24日

PVS-15(パチ)と悪循環

とりあえず、今年の大きいところは何とか終了
ゆっくりと身の回りの片付けとかやりながら今年の反省などしていこうかと思います。
今年も残すところ約1週間くらいあるのでもう一回くらい更新はしたいので、締めのご挨拶はその時にでも

さて、購入してから日が経ちましたが、ぱちVS-15のご紹介でもやっていきたいと思います。



出るぞ出るぞ、何時出るんだと待ち続けたレプリカ
出来は良いかと思います。

AN/PVS-15 Night Vision Binocular 

元々のメーカはLITTON社ですがEO-TECで有名なL3グループに吸収されていたんですね
L3ってミリタリー関係の有名メーカーを次々に傘下に収めている巨大企業のようです。




こちらが接眼部側です。 オプションでラバーカップもあるようですが、カタログだけでミリフォトでは装着しているのを見たことはないです。 それとは別にWilcoxのFilter Cover Assemblyを装着しているのは確認できます。




Wilcox Filter Cover Assembly

国内では一個約2万円近い物をレプの為に2個も買うなんて無理・・・・



右側面(右目側のチューブ)





左側面(左目側のチューブ)
ステッカーが張らせていますが、テカリが強いのでその内に作り直して張り替えたいと思います。



チューブ間隔は任意に動かせます。
適度にトルクがあってぐにゅーっと動くので好きな位置で止まります。
これが少し開いた状態です。ほぼ隙間がないくらいの状態まで閉じることが可能です。





こちらがほぼ開ききった状態
ナイトビジョンの開脚ですね






スイッチは対物レンズ側のセンターにあります。 ステッカーでモード表示されていますが、こちらもイマイチなのでその内作り直したいです。
スイッチが設置されている基部はバッテリーボックスとIRイルミネーターになっています。(もちろん非可動)



接眼レンズ側から覗いた状況
パチVS-14と異なり、薄い青色のレンズが入っています。どうせなら緑にしてくれれれば良かったのにと考えるのは私だけではないかと思います。




パチのPVS-14D(左)とPVS-15(右)を並べてみました。
14の方は汚しているので、リアルかと思いますが、15は箱出しなので綺麗すぎる・・・これもスプレーでぷしゅーっとして汚して行きます。



ちなみにマウントの接続部分は異なります。

そこが問題です。
私が持っているのは、汎用のPVS-7,14に対応したマウントのみ・・・・・
PVS-15に対応しているマウントのレプリカはないっぽい?



これをメットに装着するにはWilcoxやNorotosなどの実物(数万)を買わないといけない!!という悪循環に!!!!!!!

Filter Cover は我慢出来てもマウントは・・・・・・



とりあえず、手持ちのマウントに無理矢理載せてみて雰囲気を確認してみましたが、良い感じ
マウントがパチVS-15の20倍くらいの値段なので買うことを躊躇してしまいますが、被り物大好きなMICH党員としては、メットのデコレーションにもなるので、小遣いをためてGETを目指したいと思います。



それまでは、撮影小物として活用出来るので、現状でも満足ですがね
こうして並べて悦に浸るだけで、ニヤニヤしてしますのはマニアゆえでしょうね  

Posted by Lifter at 18:11Comments(0)装備(Item)