2009年10月15日
MICH2000を塗る前に(2)
今日も本当にいい秋晴れの一日でした。
こう気候がいいと、ポカポカして昼寝したくなりますが、そうもいきません
ちゃんとやるべき事はやらないとね
さて、昨夜に引き続きMICH2000を撮りました。
今回は最近触っていなかった銃と絡めてみました。

まだまだマイブーム中のHK416です。
しばらく忙しくてガンケースにいれたままいじっていなかったので、ちょっと懐かしささえ感じました。

MICH2000を後頭部側から後ろから撮ってみましたがPVSを装着していても、イマイチ愛想なしな気がしますね
それにしても、やっぱりHK416はカッコイイと思います。
そういえばVFCだったかな?新しいPEQ-15がモデルアップするようですね
ライト仕様でレーザー組み込み可能らしいですが、価格と出来をみて狙おうかと思います。

メッシュに塗ることは、ほぼ決定ですが、ベルクロを貼るか迷ってます。
貼るのは簡単なので、またミリフォトを漁ってみようと思います。
でも、漁っていて怖いのはメッシュパターン以外のカッコイイパターンを見つけてしまう事です・・・・
こう気候がいいと、ポカポカして昼寝したくなりますが、そうもいきません
ちゃんとやるべき事はやらないとね
さて、昨夜に引き続きMICH2000を撮りました。
今回は最近触っていなかった銃と絡めてみました。

まだまだマイブーム中のHK416です。
しばらく忙しくてガンケースにいれたままいじっていなかったので、ちょっと懐かしささえ感じました。

MICH2000を後頭部側から後ろから撮ってみましたがPVSを装着していても、イマイチ愛想なしな気がしますね
それにしても、やっぱりHK416はカッコイイと思います。
そういえばVFCだったかな?新しいPEQ-15がモデルアップするようですね
ライト仕様でレーザー組み込み可能らしいですが、価格と出来をみて狙おうかと思います。

メッシュに塗ることは、ほぼ決定ですが、ベルクロを貼るか迷ってます。
貼るのは簡単なので、またミリフォトを漁ってみようと思います。
でも、漁っていて怖いのはメッシュパターン以外のカッコイイパターンを見つけてしまう事です・・・・
Posted by Lifter at 21:44│Comments(4)
│Photo
この記事へのコメント
こんにちは
やっぱりHKはいいですねーカッコいいです。
ぼくもVFCのPEQ15は気になってます・・・
値段次第ですね!
やっぱりHKはいいですねーカッコいいです。
ぼくもVFCのPEQ15は気になってます・・・
値段次第ですね!
Posted by hid at 2009年10月16日 01:05
VFCのPEQ-15の気になる値段はいくらなんでしょうね
可視のイルミネーターだけでも夜戦にインドアに十分使えると思います。
MICH補完計画もですがHK416補完計画も進めないといけませんねー
可視のイルミネーターだけでも夜戦にインドアに十分使えると思います。
MICH補完計画もですがHK416補完計画も進めないといけませんねー
Posted by Lifter at 2009年10月16日 06:28
Hk 補完計画発動するのですか!
楽しみにしてますー(^^)
楽しみにしてますー(^^)
Posted by hid at 2009年10月17日 11:17
HK416補完計画はPEQ-15は確定アイテムですが、他にも細々やるつもりです。
セミが楽しい銃なのでリアカンを重視した組み合わせにしたいと思ってます。
セミが楽しい銃なのでリアカンを重視した組み合わせにしたいと思ってます。
Posted by Lifter at 2009年10月17日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。