2014年09月29日

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

前回の続きでVOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2です。
久々の大物購入なので、嬉しくて脳内妄想しつつセットアップしていたら画像数が増えてしまいました。ということで今回もお付き合いください

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

では、今回はチェストリグ左半分です。
ポーチ構成はこちらもM4系のマグポーチが2つで4本とハンドガンマグポーチが2つ配置させています。
とりあえず、ハンドガンのマガジンとフラッシュライトを入れてみました。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

フラッシュライトは1inch系の物が少しきつい位のテンションで収納できます。使い込んでいけば抜き差しにほどよいテンションになりそうです。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

サイドのユーティリティポーチです。
右とサイズは同じですが、正面のポーチがスモークグレネードポーチではなくフラッシュバン系のポーチが2つ配置されています。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

側面は右と同じくグレネードポーチです。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

こちらには普通にグレネードを収納しました。

正面のフラッシュバンポーチにはフラッシュバン1個とVOLKオフィシャルblogの紹介記事の様にターニケットを収納しようかと思いましたが、趣向を変えてナビゲーションライトのSTREAMLIGHT社のSidewinderを入れてみます。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

フラッシュバンは専用ポーチだけあり、ピッタリサイズですが、ナビゲーションライトのSidewinderもなかなかよい収まり具合です。
ちなみに、レンズ表面の一部にマスキングテープを貼っているのは減光のためです。 赤と青は同じルーメン数ですが青のほうが鋭く明るく感じます。そのため最弱にしてもまぶしいくらいなのでマスキングテープを小さく切り二重にして貼り付けていますがそれでも明るいような気がします。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

Sidewinderをここに入れたのは、夜間行動時におけるマップの確認や足元を照らしたりするのに便利そうな配置だと思ったからです。しかし、頻繁な出し入れが予想される為に紛失防止用のコードつけていますが、それを接続する適切な部分がありません。そこで本来のフラッシュバンポーチとしての機能を維持したパラコードループ縫い付けもしくはグロメットの打ち込み等のカスタムを検討したいと思います。

そういけば、Sidewinderについて記事を書いていなかったような?
どうやら製造は終わっており販売店在庫のみの状態のようですが、ナビゲーションライトとしては優秀なので今さらですが書こうかなと思います。

最後に左のユーティリティポーチです。
こちらも大容量を生かした使い方を発見しました。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

MOLLE2 PVS-14 ユニバーサルポーチを使い、パチPVS-14を収納してみました。
陸自は近年、普通科部隊等にナイトビジョンが配備されており、PVS-14をNECがライセンス生産した個人用暗視装置 JGVS-V8が使われているのであり得るチョイスかと思います。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

入れる前は横幅は余裕があるけど、マチが足りないのでは?と思いましたが、試して見るとジャストサイズです。
ということは1QTサイズのキャンティーンもはいるのでは?今度は試してみたいと思います。

幅・マチ共にジャストでしたが、深さがありすぎて取り出しにくいという事に気付きました。しかし、これ幸いとポーチの底に付属品や予備品を入れてかさ上げです。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

入れたのはナビゲーションのマウントアーム、ナビゲーション用コンパスそして予備電池です。
底にきれいに並べれば、ちょうどよいかさ上げになり、少しきついくらいでファフナーが閉じます。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

パットに入れているので少々の衝撃からもナイトビジョン本体を保護(パチPVSはプラなので大破しやすい)できますし、必要な付属品を取り出しやすい位置に携行出来るのは強みかと思います。

バックパックなしでも任務装備を一通り携行出来る容量は大したものです。

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

ついでに、サイドのファステックスのループ部分にアクセサリーカラビナをつけてラペルグローブをぶら下げて完成

VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その2

とりあえずのゲーム投入前セットアップですが、コンセプトである妄想レンジャー潜入装備としてなかなかよい感じにまとまったのでは?と思います。

装着画像も撮っていないし、フィールドに緑が多いうちに陸自装備でゲームに行って、この新装備を投入したいですよ!




同じカテゴリー(装備(Vest・Armor))の記事画像
VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その1
R.C.B.V.
隠しポケット@PECA
ぶしゅーっと・・そして
ぶしゅーっと・・その後3
ぶしゅーっと・・その後2
同じカテゴリー(装備(Vest・Armor))の記事
 VOLK CONSOLIDATION CHESTRIG(JGSDF) その1 (2014-09-25 22:22)
 R.C.B.V. (2009-12-05 01:44)
 隠しポケット@PECA (2009-09-05 18:51)
 ぶしゅーっと・・そして (2009-08-30 21:56)
 ぶしゅーっと・・その後3 (2009-08-30 12:03)
 ぶしゅーっと・・その後2 (2009-08-29 14:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。