スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年03月30日

SOPMOD補完計画 其の弐

長い研修生活も終わり明日には帰宅できる事になりました。
結構大変だったけど、それなりに楽しくて勉強になりました。
今夜は懇親会があるので行ってきます。


さて、今回もお題の通りSOPMODです。
久々に携帯のカメラで撮りましたが光量不足のためかピントが甘いですが・・・
気を取り直して、今回はレシーバー回りのアップです。
触り始めて実質3日目で躊躇なきぶしゅーといきましたが、個人的には雰囲気がまして成功かと思っています。

擦れて摩耗した部分は、まずは角を主体に剥がしています。
あとはガンハンドリングなどでよく触る部分や装備と干渉する部分を妄想しつつ仕上げます。


Railの角の擦れ具合はなかなかいい感じに出来たと思います。


ロアレシーバの右側面とストックがもう少しのような気がするので帰宅したら手を加えようと思います。


今週末は試験運用投入予定なのでスペアMagの準備と一番の問題は当日の天候ですね
晴れたらいいなー  

Posted by Lifter at 17:10Comments(0)Gun

2010年03月28日

SOPMOD補完計画 其の壱

年明け早々から始まった研修も終わりになるので、今週末はゆっくり過ごしています。
ゲームに行こうかという誘いもありましたが、珍しく気乗りがしなかったというのと、今週末はおとなしくしていないと、という事を考えてしまい近場の公園でボケーっと桜を眺めています。
このままいくと見頃は来週末でしょうか?


さて、今回のお題は先週末にGetした次世代SOPMODの改修計画についてです。


とりあえずはなにもオプションを付けていなかったので、HK416のパーツを流用してみました。

とりあえず、オプテックスとレーザーサイト、グリップを装着するだけでも変わります


でも、それだけでは面白くないので、一気にぶしゅーと行きます。


はい、いきなり色が変わってボロボロ使い込んだ感が出たと思います。

迷惑にも友人宅に押しかけてぶしゅーとやりましたが、塗る作業工程は色々な方がblogでアップしていると思うので省略します。

今回使用したスプレーはUSミリタリー御用達のTANを使用したのでいい色合いに仕上がりました。

毎度お馴染みのナンバーリングは水色のペンがなかったので買ってきてから書き込みたいと思います。


PEQ-15はモービル用のTANを塗っていたので色調が変わってしまうので、ついでにリペイントです。
ついでなのでパチEO-TACも塗ってしまいました。



来週末には土日ともにゲーム参加予定なので細々とした部分も仕上げて試験運用に投入出来るようにしたいと思います。  

Posted by Lifter at 11:53Comments(0)Gun

2010年03月24日

Arc'teryx type Knee Caps

研修も山場を過ぎてかなりマッタリ・ユッタリモードになってきました。
先週はラストスパートって感じで駆け抜けて酷く疲れましたが、今週は逆に余裕があるので時間の使い方に戸惑いを感じて変に疲れています。
何事も適度が一番ということでしょうね

さて、今回のお題はKnee Capsです。
このKnee CapsはミリフォトなどでPJなどが使用しているArc'teryxタイプのKnee Capsです。

ほとんどの方がサバゲにおけるプロテクションアイテムとしてニーパッドをしていると思います。私はニーリングを多用するので両足使うか、右膝だけ装着していました。


ニーパッド装着時の問題が、締め付け感とズレではないでしょうか?


しかし、このKnee Capsは数ヶ月ほど使ってみた感想としては、締め付け感やズレがほとんどありません

構造は硬質のスチロールの様な軽い素材で表面を固めの樹脂でコーティングしています。
面白いのがストラップで上下とも幅は狭く異なる素材使っています。上がエラスティックで下はテープと伸縮性と非伸縮性の組み合わせとなっています。

装着する時は、上下とも軽く締めるだけでOKです。下は伸縮しないので、ふくらはぎの太くなった部分にひっかかりズレ落ちませんし、上は膝の動きに合わせて伸縮します。さらにKnee Caps本体もしなるので動きを妨げません

装備に詳しい私のアドバイザー的存在である友人が本物を持っていますが彼の物と見比べても「よく出来ているんじやない!?」と思いました。

外観もよく出来ていて、使用感もそれなりであるなら月2回くらいのペースでサバゲするにはお値段も手頃かと思います。

ちなみに私は実物至上主義者ではないのでリアルでよく出来たレプリカがあるなら費用対効果を考えてリアルにするかレプリカにするかを検討して混用して使っています。


最近のゲームでは、このKnee Capsを使っていますが軽くて動き安く、ズレないと三拍子揃っています。
従来のパッドであれば、ズレる→ズレない様に締める→ズレないけど締められて痛い→パッドを外すという悪循環でしたが、このKnee Capsはそんな事はなく、装着着したらゲーム終了までそのままという感じです。

ちょっと前などジーンズでゲームしていて、装着感が少ないのでうっかりKnee Capsをつけたまま帰ろうとしたことがあったくらいです。


お手軽価格で、比較的よく出来ていて実際に使えるとなればコスアイテムとしても、ゲーム実用アイテムとしても使える物だと思います。
  

Posted by Lifter at 19:27Comments(0)装備(Item)

2010年03月22日

とうとうSOPMOD

先週で最大の山場である試験がなんとか終わり、連休をゆっくり過ごしています。
でも週明けの火曜は試験・・・ まーそこまで大きい試験ではないのでゆたーり構えてはいますが気は抜けませんね

さて、本日のお題はSOPMOD、そう次世代M4です。
今更ですが、やっと手に入れました!!



週末に友人と話していて
Lifter「やっぱり次世代M4欲しいんですよねー」
友人「そうなん、中古あったと思うでー 今日持ってきてないの?」
友人のお連れさん「車に積んでるよ」
友人「売ってあげれば」
友人のお連れさん「いいよー」
Lifter「えっ・・・えーーーー!!! マジっすか!?」

こんな風にあっさりと数分で話が決まり、格安で譲って頂きました。ありがとうございます!!!
程度はほとんど新品に近いような状態でバッテリーまで付けてもらいました。

少し早いですが自分に誕生日プレゼント&頑張ったご褒美としては十分すぎる物ですね
これをベースに塗りM4にカスタムして4月からサバゲに投入したいと思います。

  
タグ :SOPMODM4

Posted by Lifter at 00:10Comments(6)Gun

2010年03月17日

OAKLEY MINUTE

今週末にあるはずだった試験が突然の日程変更によって昨日から始まりました・・・・
月曜に突然「明日からやるからね」なんていわれても・・・・

といいつつメインの試験は終わったので、今夜は比較的ゆっくりしてます。
結果は知りませんがねf^_^;

さて、今回のお題はOAKLEYのサングラス「MINUTE」です。

とくに珍しい物でもありませんが結構お気に入りです。


ミリタリーにも合いますし、タクティカル系にももちろん合います。


OAKLEYは好きなブランドなのでいくつか所有しているので、機会をみてネタの繋ぎとして紹介していきたいと思います。  

Posted by Lifter at 22:22Comments(0)装備(Eye Wear)

2010年03月14日

PLTOR COMTACⅡ

今日は暖かい一日でしたね
いつものように夕方に電車に乗っていても、ドアが開いた時にある冷気の吹き込みがやわらいでました。


さて、本日のお題は別に珍しいアイテムではなくなりましたがこちらです。
質問というか私のヘッドセットが気になっていた方がいたようなのでいまさらですがアップしたいと思います。


去年からレプリカが出回り爆発的に普及したヘッドセットの代名詞的存在のPELTOR COMTAC2です。

最近はさらにリアルなネクサスコネクタータイプが出てきたので、パッと見の外見では判別が難しいくらいですね
しかも、簡易のサウンドトラップまであるとか!

画像向かって右が私ので、左が友人の物です。

COMTAC2はご存知の通りコミニケーション機能をもったイヤマフです。
これは、周囲の音をステレオマイクで拾い、ヘッドセットで再生するので、ある程度の方向感覚があります。このため、ヘッドセットをしていても、耳を塞がれ外部の音が聞き取りにくいという従来のヘッドセットの弱点を解消されました。さらにこればかりではなくサウンドトラップ機能により有害な大きな音、たとえば銃声や爆音をカットして耳を保護してくれます。

カットといっても一定レベル以上の音が入ると、問題ないレベルまで調整してくれるので瞬間的な無音状態はなく銃声爆音は普通に聞こえています。つまり使用者は全く意識しないでボリューム調整してくれるみたいなものです。

今回、二つ並べたのは訳があります。それは、同じCOMTAC2でも仕様違いだからです。
まずは、友人のCOMTAC2から見て見ましょう

右のコードはゴムで留めていますが、このタイプは左右から無線機接続コードが出ている2リード仕様です。
二つの無線機に同時接続出来る、つまり2波を切り替える事なく送受信出来ます。ミリフォトでも露出の高いタイプがこれです。



そして、右側にあるのが私の物ですが、よく見ると違いがあります。

赤丸で囲っている部分、つまりコネクター部分が違います。
通常はここにマイクからきたピンが刺さってますが、私の物はPTTからくるケーブルが分岐してマイクとイヤーカップに入っています。


この構造のおかげでイヤープロテクターとして使う時、マイクとケーブルを外せばスッキリとしたイヤマフにになります。


画像では、マイクは取り外していませんが比較的簡単に取り外し出来ます。
コミュニケーションツールとして使用しないタクトレなどにおいてはマイクもケーブルも取り外し、すっきりとした状態になるので、完全にイヤマフ状態で使えるので重宝しています。



偶然手に入れたモデルですが、私のスタイルに合っているので大満足です。
でも、最近はパチCOMTAC1が気になっています。
こういう物欲って本当に際限ないですね・・・・  

Posted by Lifter at 23:38Comments(2)装備(Item)

2010年03月07日

タクトレ研究会 in C.Q.B FIELD BUDDY

明日から九州遠征です。とっ、遠い・・・・準備もあるので早起き確定ですね・・・
しかし、修羅場もあと2週間です。これさえ乗り切れば楽になれるはず・・はず・・

さて、本日のお題ですが、C.Q.B FIELD BUDDYで行われたタクトレ研究会に参加してきました。

※掲載の画像はC.Q.B FIELD BUDDYから提供して頂いた物であり、掲載前の確認により許可を頂いておりますが、参加された方で不都合な方がいらっしゃいましたらコメントもしくはメッセージによりお知らせ下さい 削除いたします。


最近は個人的な都合により、日曜日は昼過ぎに中途退場しておりましたが、タクトレ研究会は土曜日開催だったのでフル参加できました。

今回のC.Q.B FIELD BUDDYが初めて企画したタクトレ研究会は、その名の通り「研究会」であり「講習会」ではありません 参加者の活発な意見により、参加者が持っている知識や日頃注意している点などを出し合い向上しようという新たな試みだと思います。

研究会全般の企画・進行はBuddyのゲーム動画でおなじみのBlog「やられる前にやれ」の2mouseさんが担当され、細かい点のご指摘などもしてくださいました。

ちょっと驚いたのは、参加者があいにくの雨にもかかわらず17名いたことと、その中に3名の方が関東から参加されていたということでした。 3名の方々はそれぞれ前日の夕方もしくは深夜に出られて、研究会が終わったら関東に帰るというので更にビックリでした。


研究会の内容としては銃口管理、グリッピング、ハンドガンドロー、各種基本姿勢(ストレートダウンやローレディーなど)などなど他にもいろいろありましたが、これから先は参加された時のお楽しみということで・・・
銃口管理については、日頃は見知らぬ者同士ということもあり、なかなか指摘出来ないところではありますが研究項目ということもあり2mouseさんが気がついた時にご指摘されており、私も指摘を受けぬように気をつけねばと、トレーニング間は終始意識できたので成果あったかな?と思います。

他にも、通常であれば自分では使わないような、または知らないようなテクニックも研究項目としてトレーニングを行うので、実際にやってみて自分に合ったテクニックがあれば選択し吸収してこれからのゲームに反映出来ると言うこともあり、自分のテクニックの幅が広がると思いました。


最近はサバゲもゆっくりと出来ていませんし、タクトレは久しぶりのことでやはり体が言うことを聞いてくれない感じがあり練習不足を痛感させられました。 やはり継続的なトレーニングは必要ですね
銃がなくともエアサバゲに勤しまなければ!!

また今回のような研究会は継続して開催して頂けるとうれしいかなーと思います。というか定例化して毎月第X土曜はタクトレの日みたいになれば、休みの取りやすく期間も空かないのでせっかく覚えた知識・技術を忘れる事なく出来るという利点もあるのでは?と個人的には思いました。

いずれにしても、楽しい週末を過ごせました。 みなさんありがとうございました。  

Posted by Lifter at 14:38Comments(2)サバゲ

2010年03月02日

MICH,MICH,MICH

いやー、最近忙しくて更新もままならなくなってきました。
blog更新が息抜きだったのに、それさえ・・・・
来週まで頑張ればなんとかなりそうですが、どうなる事やらです。

特にお題というほどではありませんが、最近またMICH熱が上がりそうな感じるがしてきました。


こんな風に並べるとカッコイイですよね



いろんなカスタムがあるので十分に遊べます。





どこかにレプリカでいいから安いMICH2002がないでしょうかねー  
タグ :MICH

Posted by Lifter at 23:32Comments(4)装備(Head Gear)